top of page

NPO法人 動物たちを守る会ケルビム
​沖縄本島の動物愛護団体です

ご支援いただいている皆さま

いつも猫たちのために多大なご寄付を賜り、誠にありがとうございます。

現在Twitter等にて当団体に対する誹謗中傷がおこなわれておりますが、これらは事実無根であり法的措置を検討しております。

​ご心配をおかけし大変申し訳ありません。​今後ともよろしくお願い申し上げます。

アニマルガーデン
オープンシェルター

2023年9月22日午後2時

オープンシェルターを公開します。

​先着特典ございます!

詳しくはケルビムインスタをご覧ください。


ケルビムの保護猫シェルターであるアニマルガーデン(Nyangusk、りんご部屋、チェリー部屋、バナナ部屋)をオープンシェルターとして公開していきます。

基本的に里親希望の方のみに公開してきましたが、オープンシェルターでは、猫は飼えないけれど猫と遊びたい方、沢山の猫に囲まれてみたい方、猫シェルターがどんなものか興味ある方、どなたでも大歓迎です。現在のところ、入室料は無料ですが、入室時に保護猫のためのご寄付を頂けると助かります。

 

ぜひ里親募集中のかわいい猫たちに会いに来てくださいね。駐車場も同ビル3Fに完備しておりますので、雨の日でも安心です。

公開時間:午後2時から午後6時
(火曜日休み)
 

IMG_4235_edited.jpg

小さな子猫の里親会

長らく休止していた里親会を

動物愛護センターの指導を経て

再開することになりました。

 

毎週末土曜日と日曜日の13時から16時まで

ケルビム動物病院のロビーで行っています。
(病院は休診日です)

今回はケルビムのボランティアさんたちが

保護した子猫ちゃんが参加します。

生後2ヶ月ぐらいの小さな子から

避妊手術済みのちょっと大きめの子など

可愛い子ばかりです。

子猫の里親に興味がある方

ぜひケルビムまでお越しください😁

IMG_8075.jpg

ボランティアさん募集中! 

ケルビムの猫ちゃんたちに会いに来ませんか?
一緒に”楽しく”ボランティアをしてくださる方を大大大募集しています!
負担にならない範囲で手伝っていただけると本当に助かります!


一人じゃ来づらいよという方はお友達やご家族と一緒にケルビムへお手伝いに来ていただけないでしょうか?

お家で猫ちゃんを飼えない方にもぜひ我が子のように可愛がってもらいたいです。

 

ボランティアお問い合わせは
ケルビム猫の相談窓口までお気軽に。

☎ 080-4288-4379 (10時~20時)

ケルビムについて

「動物たちを守る会ケルビム」は動物愛護精神の高揚を願って1997年1月に発足しました。沖縄県宜野湾市を拠点に非営利で活動している動物愛護の会です。遺棄と虐待を防止し、動物とのより良い暮らしを応援するための情報提供・啓発活動に努めています。また、見捨てられた動物たちの保護、行政によって捕獲された猫の里親探しに取り組んでいます。宜野湾市にて沖縄最大級の保護猫シェルターを運営しています。

※2022年12月よりアニマルガーデン犬舎は「保護いぬシェルターかふぅ」が運営しております。

​ケルビムアニマルガーデン猫舎は、宜野湾市真志喜のケルビム動物病院と同じフロアの新シェルターへ移転いたしました。

kuu_edited.jpg

2021年度保護猫 譲渡実績

​保護頭数:猫 419頭​  

​譲渡頭数:猫 316頭  

行き場のない猫たちへの
ご支援をお願いします

ケルビムでは現在400匹弱の猫を保護しています。

やんばる地域のノネコや捨てられたり行き場所がなくなってしまった子たちがほとんどです。里親さんにつなげる活動をしておりますが、病気や高齢で里親さんを見つけることが難しい子もたくさんいます。

できる限りの医療を施しシェルターを運営するためには皆様からのご支援に頼らざるを得ない状況です。

​なにとぞ応援をお願いいたします。

IMG_5972.jpg

ケルビム動物病院 

動物たちが幸せに暮らせるよう予防医療や避妊去勢手術に力を入れています。

言葉が話せない動物の体調の変化に最初に気づくことができるのは、飼い主さんだけです。少しでも「いつもと違う?おかしいな」と思われたら、お気軽に当院にご相談ください。スタッフが心を込めて対応・診察いたします。

多くの方々がご利用しやすいように診察料金もリーズナブルに設定しています。

clinic (19).JPG
bottom of page